2009年6月号「やろうか迷った事はやる、言おうか迷った事は言わない














お湯、沸かしてますか?
写真北八ヶ岳
コメツガ、シラビソの原生林。苔むした湿った空気に満たされてました。



___///////////////////////////////////////////////// ̄ ̄ ̄





おれの住む市では毎年8月の第1週の土曜に花火大会が行われている。

昔から見に行ってたんだけど、3年前の回に妙に感動しちゃって、それからはメイン会場である永山公園のグラウンドに見に行っている。

小さな花火大会の割には人も集まって、神戸であった混雑が原因の花火大会事故以来グラウンドがいっぱいになると入場規制をするようにもなった。

誰でも入れる花火会場の一角にはロープで区画を作った有料席があり、そのチケットを持っていれば混雑とは無縁、入場規制がかかってもチケットをみせれば入場も出来るシステムとなっている。


昨年の花火大会の時にいよいよ買ってみた所、場所取りの緊張感から解放され、ゆっくりと花火を楽しむ事が出来た。これもいいかな?とも思った。4,000円は高いけど。

中学生の夜の社交場的フンイキは味わえなかったけど。






さてさて今年も花火の季節が近づき、指定席の予約販売のお知らせが出ていた。

それによると、今年は永山公園のグラウンドの半分以上が指定席になるという事だ。

昨年も発売当日に買いに行ったけど意外と空き区画が少なかったのでこれで安心して買いにいけるな。と思ったと同時に「?」と思った。



みんなの夏の楽しみである花火大会の会場の有料化が進んでいたのだ。



自分が「いいな」と思っていた事でも、よく考えると本当は望む所ではない方向に行っている事もあるんだな。と思った。



今まで無料でみんなが楽しめた場所も有料になる日がくるかもしれない。


気をつけよう、よく考えよう。




___///////////////////////////////////////////////// ̄ ̄ ̄






横手山ヒュッテの「きのこ雲セット」
きれいに、ごちそうさまでした。食器も具合がいい。



___///////////////////////////////////////////////// ̄ ̄ ̄



↑うっとり


それでは、7月更新をお楽しみに。

4月号「手段ではなく思想」




春ですね。

写真雲取山山頂。都や県の境目など関係なく、とっても気持ちのよいところだった。


さてさて今月は山頂では全く役に立たないが、毎日の生活には切っても切れない「お金」の入れ場所、「財布」について。




おれは3〜4年前まで財布を持たなかった。小銭も、お札もそのままポケットへ。
だからスケートでこければ小銭がソニック・ザ・ヘッジホッグのように“チャリーン”と、
お札はスケート後には自動販売機に詰まってしまうようなしんなりした風合いになっていた。



ある時姉がロンドン土産に財布をくれた。観覧車ロンドンアイの売店で買ったらしく、観光地で売ってる適当な物だけど、奇跡的に使いやすくてずっと愛用していた。


二つ折りで使いやすい。小銭が見えるメッシュポケットがいい。ジッパーは全て破壊済み。




三年くらい使ったかな?汚いし、臭い。


いよいよ汚れや崩壊がひどくなり、レジの娘が可愛かった時なんかは財布を見られないように気を使うようになっちゃって、次の財布を探していたんだけど、
なかなか満足のいく物は見つからなかった。


そんな時に友人がロンドンに行く、なんて事言ったのでお土産に同じ財布を頼んでみた。

しかし彼は人の話を半分以上聞いていない事で有名な人なので、こっちも期待は半分ぐらいの気持ちでいた。

結果は案の定でした。彼はナギくんといいます。



しかしその後、彼の奥さんがロンドンに行ったみたいで、彼の代わりに財布を買ってきてくれたのだ!


で、届いたのはこれ。



なんか、ロンドンの地図・・・。3つ折で、どういれても日本の紙幣は変な折り目に・・・。

伝言ゲームはうまく行っていなかったようで、「観光地っぽい財布」が届いたのだ。

でもおれはこの財布を大事に使ってるよ。すべてのジッパーを壊すまで使うかは分からないけど。





小銭入れだけで済むときはこれ使ってます。ごぞんじ、「EYL」。

慣れてくると使いやすくなってくるよ?スケーターらしい。皮が上等過ぎ。




あとはこんなのも。鍵かけて、どっかにぶら下げておける。




くどいようですが、山にはこれ。2.2g。汚れたから?







それでは、5月更新をお楽しみに。

3月号「山」




最近は以前にも増して「山」に焦点を向けた日々を過ごしていますが、

今月はその「山」がタイトルになった伝説のテレビ番組「Holy Mountain」について



写真新雪の川苔山。トレースのない舟井戸、バージンスノーの山頂を独り占め・・・感動・・・。






「Holy Mountain」は1998年位?の日テレの深夜番組小泉今日子が「Holy Mountain」をもとめて

色々な場所に行き、と、話す。おおまかにいうとこんな番組でした。










その場所や人がまた良くて、風力発電風車を知ったのもこの番組だし、

の話や、万華鏡屋の話、奄美大島に行ったり、富士塚登山したり、熊野を歩いたり、

最終回は確かハワイ島だったような・・・。

VHSの整理が出来てなくて見つからない。見たい・・・。



内容もさることながら音楽やらテロップやら、とにかくセンスが良かった。

番組で使っている曲が知りたくてテレビ局に電話した事もあった。



このフンイキは同じ深夜枠で半年位前に終わった「NeoHyperKids」(NHK)という番組内の

「TokyoRockin」というコーナーがあって、同じスタッフが作っていたのか「Holy Mountain」の前身にあたる番組なんだと思う。













この番組もかなり面白くて、「Space Travolta Crew」が世界を巡って人と繋がるって感じの話なんだけど、

旅はネイティブインディアンホピ族の人の所から始まり、トリニダードトバゴへいってパンを見たり、



こだま和文お寺に行ったり、
こっちの最終回屋久島でした。















これは見つかった。



10年近く経った今見てみると、今の自分興味のあることの大本を形成しているような番組だった。



常に自分の中に新しいを蒔こうと思った。発芽の目処がたたないようなでも。




屋久島トレッキングに行きたいなぁ。



それでは、4月更新をお楽しみに。

2009年2月号「ひかり」



ルイボスティーマメ科の植物から作られたお茶でカフェインフリー

香ばしい香りで、紅茶のような渋みもない。後味もスッキリ



このライオンマークのはバニラのフレーバーが付いていてクセになります。

牛乳を加えても美味しい。


風邪など引かないように、温かい物を飲んで、

グッドナイト




___///////////////////////////////////////////////// ̄ ̄ ̄



タオルを切ってみた。



ストームクッカー内で鍋に小物類がガチャガチャと当たるのを緩和したいなと考え、

フキンにも使えるタオルを探していた。



そこで思いついたのがMSRのパックタオルウルトラライトを少し切って使えばいいんじゃないかと。

フキンで使うくらい切ったとしても汗拭きタオルとしての役目は充分はたすはず。

今まで汗でびっしょりになるまで拭いた覚えもないし。





結果はまずまず成功かと。もう少し大きく切っとけばよかったかな・・・。

何が言いたいかって、物の使い方は一通りだけじゃないって事です。



このタオルは薄い、軽い、、、濡れてもすぐ乾く。の変調3拍子がそろったタオルでスケーターにも是非おすすめです。

ロゴの入ったループもかっこいい!




___///////////////////////////////////////////////// ̄ ̄ ̄



BMCオリジナル財布



___///////////////////////////////////////////////// ̄ ̄ ̄



たまには動画をどうぞ。



それでは、3月更新をお楽しみに。